ミュージカルスクール「TRINITY」

来年、いよいよミュージカル俳優を目指している方の為のスクールがオープンします!!

ミュージカルにチャレンジしてみたい人、大好きな人、オーディションを受けて行きたい人などなど。松山でも芝居、ダンス、歌の三つの要素を学べる場所ができますよ( ^ω^ )

私は「歌」を担当させていただきます!大好きなミュージカルに関われること、私自身も楽しみで仕方ありません。

Facebookやホームページも開設準備中なので、是非覗いてみて下さいね♫

TRINITY Facebook はこちら

TRINITY ホームページはこちら

 

FM愛媛 WEEKEND CLASSIC

ラジオ出演しています♪

FM愛媛でのラジオ出演

アンサンブルさくらの代表であり、ヴァイオリニストである柏原大蔵氏がパーソナリティを務めるラジオ番組「WEEKEND CLASSIC」

毎週土曜日の8:00〜9:00の一時間番組です♫

その1番の目玉(?)が、毎回のスタジオ生演奏( ^ω^ )

アンサンブルさくらのメンバーである私も、何回かに一回、生演奏をさせていただいています。

今回は、グノーのオペラ「ファウスト」より「宝石の歌」(ダイジェスト)です。私の大好きなアリアの一つです。フランス語の響きがとても素敵で!フランスオペラって素敵な曲が多いので、是非みなさんもお聴きくださいね♪(2018年1月28日現在)

radikoプレミアムでもタイムフリーで聴くことができますので、是非ご視聴ください( ´ ▽ ` )

毎回、ラジオ収録での歌唱って難しいな〜と感じるとともに、色々な方に聴いて頂ける有り難さも感じています。

今後も、皆様の土曜日の朝を少しでもゆったりした気持ちにできるように、心を込めて歌わせて頂きます♫

生徒さんが、私の背中を見て頑張ってくれたらいいなという願いも込めて・・・

FM愛媛WEEKEND CLASSICの番組紹介はこちら

生徒さんの弾き語り

生徒さんの自主性

ピアノ弾き語り

生徒弾き語り〜ムービー

昨年のことですが、クリスマス会で披露するからと、平井堅さんの「ノンフィクション」という曲を弾き語りで練習していたNちゃん。

私は全く知らなかったのですが、出来上がってから「先生に聞いて欲しい」とレッスンの最後に演奏してくれました( ^ω^ )

彼女は小学校低学年の頃から、声楽のレッスンを頑張っていて。合わせてピアノも習っている頑張り屋さん!

自分で歌い方などは考えて歌っているのですが、とても素直な演奏。

私がレッスンしなくても、十分素敵に歌ってくれていました( ´ ▽ ` )

こういった「自主性」、大歓迎!素晴らしいです!

実は、前回は「マイウェイ」を弾き語りしていたのですが、今回は「ノンフィクション」。なかなかいい選曲をします(笑)その点も脱帽。

私の指導の目標はまさに「自主性」「自分で考える力」。

先生に言われることだけするのではなく、自分の音楽、自分の表現をしていって欲しいなと思っています♫

音楽レッスンコースの詳細